地震大国の日本ですが、ここ最近特に地震活動の活発化を感じますね。
また、集中豪雨や台風などの天候災害も増えてきていてこちらも心配です。
災害や緊急事態に備えるためには、十分な食料確保が不可欠。
本記事では、非常食の重要性と、選ぶ際のポイントについて詳しく解説します。

非常食の重要性

災害や緊急事態では、食料供給が途絶える可能性があります。
そのため、自宅や避難所で長期間生活するための食料を確保することが重要です。
非常食をストックしておくことは、以下の点で重要な役割を果たします。

  1. 栄養補給
    栄養価の高い非常食は、体力を維持し、ストレスや疲労に対抗するために必要です。
  2. 経済的安心感
    急な災害が起こると、買い占めなどで食料品が品薄となり、価格が高騰する可能性があります。
    非常食を備えることで、災害時に高騰する食品価格の影響を受けず、経済的に優位に立つことができます。
  3. 心の安定
    十分な食料が確保されていることで、心の安定と安心感を得ることができます。

非常食を選ぶポイント

非常食を選ぶ際には、以下のポイントに留意しましょう。

  1. 長期保存が可能なもの
    非常食は長期保存が可能なものを選びましょう。
    缶詰や真空パックされた食品は、鮮度を保ちながら長期間保存できます。
  2. 栄養バランスのとれたもの
    非常時には特に栄養バランスが崩れる可能性が高いため、栄養バランスの取れた非常食を選ぶことも重要です。
    ビタミンやミネラル、タンパク質などの栄養素をバランスよく含んでいるかを確認しましょう。
  3. 調理が簡単なもの
    十分な食料が確保されていることで、心の安定と安心感を得ることができます。
  4. 必要な水の量
    非常食は、水の使用が最小限で済むものが望ましいです。

ローリングストックも取り入れて非常時に備えよう

長期保存食を備蓄しておけば災害時も安心して行動することができます。
しかし、ストックしたままほったらかしにしておくと、いざ必要となったときに保存期限切れだったということにもなりかねません。
日常的に「備蓄する」→「消費する」→「補充する」というローリングストックを意識して、非常食をもっと身近なものにしていきたいですね。

千寿では、水なしですぐ食べられるものや、少量の水で調理可能なものなど、様々な長期保存食をご用意しています。
味や形状も様々、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。


5年保存水

  • 災害備蓄用の天然保存水。500mlと2Lがございます。

宝食品のおもいやりごはん(ごはん・おかゆ)

  • 賞味期限7年の保存ご飯。
  • スプーンが個別に添付されており、水も熱源も不要ですぐに食べられます。
  • 食物繊維が豊富な香川県産だいしもち(大麦)と国産発芽玄米使用で食感も良くヘルシー!

スティックバウムクーヘン(プレーン)

  • 4層アルミパウチ袋で美味しさそのままに常温長期保存が可能に。保存期間5年。
  • 袋を開けてすぐに食べられて手も汚れません。

ひだまりパン

  • 長期5年保存なのにしっとり食感、プレーン・メープル・チョコ味。
  • 袋入りなので、缶詰パンに比べて食後のゴミが少なく、ゴミ処理が簡単です。
  • パネトーネ種に含まれる乳酸菌によって、長期保存が可能なパンになっています。

災害備蓄用クラッカー、大型カンパン、大型ビスケット

  • お子様からご年配まで食べやすい大容量のクラッカー、カンパン、ビスケットです。
  • 賞味期限5年。

アルファ米 50食セット

  • 炊きたてのごはんのおいしさを逃さず急速乾燥したごはんシリーズ登場。
  • お湯で約15分、水で約60分でおいしいご飯・お粥ができあがります。
  • 5年間常温保存が可能です。
  • 非常時やアウトドア、旅行、備蓄、新型感染症の自宅療養の備えにもおすすめです。
  • 食器いらず、1食分セットにスプーン付き。
  • 味は8種類(白飯、わかめごはん、五目ごはん、たけのこごはん、ドライカレー、きのこごはん、赤飯、山菜おこわ)からお選び頂けます。
    (1セット1種類のご注文商品となります。)

携帯おにぎり(アルファ米)

  • お湯又は水を入れるだけ!握らずに三角形のおにぎりが出来る。
  • 賞味期限5年の携帯おにぎり。

WEBカタログでは他にも様々なアイテムをご覧いただけます。

最新の春夏号電子WEBカタログはコチラ

※しおりやリンク機能がついて、より使いやすくなりました!
 ご不明点やご質問などございましたら、営業担当より詳しくご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。